guideご利用ガイド
ご利用の流れ
- 1クルマを決める
- 2料金を確認する
-
- 料金シュミレーション
乗車したい車種と出発・返却日時とその場所から、かかる費用をお見積もりいたします!もちろんご不明点などございましたらお問い合わせや直接お電話でのお問い合わせも承っております!
- 料金シュミレーション
- 3予約・お問い合わせ
-
- 予約する
料金シミュレーションで料金を確認したら後は予約するだけ!
必要情報をご記入のうえ、予約申し込みをしていただきますと、約2営業日以内に担当者よりご連絡させていただきます!
電話でのお問い合わせ&ご予約も可能です!
お電話でのご相談の方が確実なこともありますので、お気軽にお問い合わせください!
特殊車両以外は2ヶ月前から特殊車両は1ヶ月まえからご予約が可能です。お電話でのご相談・ご予約
フリーダイヤル0120-368-879
フリーダイヤルがつながらない時047-136-8874
営業時間:9:00~19:00 定休日:第2・第4土曜日・日祝祭日
- 予約する
- 4在庫確認 / ご予約確定
-
本サイトもしくはお電話にてお申し込みいただいた内容と、在庫状況を確認し、当社よりご連絡します。このご連絡をもって、ご予約確定となります。
- 5ご来店 / 出発
-
当店までご来店ください。現地までの納車をご希望の方はご予約時にお申し込みください。[ 運転免許証 ]または[ 日本国内で使用できる国際免許証とパスポート ]をご提示のうえ、貸渡契約書にサインをいただき、料金をお支払いください。ご利用に際し、注意事項・事故補償説明、車輌操作の説明などをさせていただきます。
※転居などで運転免許証に記載されている住所と現住所が異なる場合には現住所を証明できるもの(健康保険証、郵便物など)をお持ちください。
※ご予約の時間に遅れそうな場合には早めにお電話にてご連絡ください。予約時刻を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合には、当社規定により予約の取り消し処理をさせていただき、取り消し手数料を申し受けます。 - 6ご返却
-
ご契約終了の時間までに当店までご返却ください。現地までの引き取りをご希望の方はご予約時にお申し込みください。超過料金などがある場合は、ご帰着時にお支払いください。
※時間延長の場合は事前にご連絡ください。 予約状況により延長できない場合があります。また、ご連絡なく延長された場合は所定の違約金をお支払いいただくことがあります。
納車 / 引き取り料金について
台数、期間などにより料金が異なる場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
※左記掲載場所以外への納車・引き取りに関してはお問い合わせください。
※トラック、バス、フォークリフトは下記料金と異なります。
地域 | 料金(片道) |
---|---|
成田空港 |
8,000円 |
羽田空港 |
9,000円 |
その他 |
お問い合わせください。 |
お支払い方法
【現金】、もしくは【各種カード】がご利用いただけます。ご契約時間に基づいて前受料金を貸渡し時に申し受け、帰着時にお預かりした前受料金との過不足を精算させていただきます。
※長期レンタル契約のお支払い方法については、現金払い以外にも様々なプランをご用意しております。詳細についてはお問い合わせいただくか、お見積もり時にご相談ください。
ご予約の取り消し変更について
お電話にて予約センターまでご連絡ください。予約をキャンセルされる場合には、左記予約取り消し手数料を申し受けます。
お電話でのご相談・ご予約
フリーダイヤル0120-368-879
フリーダイヤルがつながらない時047-136-8874
営業時間:9:00~19:00 定休日:第2・第4土曜日・日祝祭日
キャンセル時期 | 予約取り消し手数料 |
---|---|
乗車の7日前 |
無料 |
乗車の6日前~前日 |
基本料金の30% |
乗車の当日 |
基本料金の60% |
限度額 |
6,000円 |
備品燃料について
燃料代はお客様負担です。ご返却の際に当店最寄りのガソリンスタンドで給油してください。給油していなかったり、不足がある場合は当社規定料金(走行キロ換算)を申し受けます。また、ご利用中にパンクした場合のパンク修理代はお客様負担とさせていただきます。
営業時間外のお貸し出し ご返却
営業時間外のお貸し出し、ご返却にも対応いたします。
ご利用には別途「時間外手数料」がかかります。料金の詳細についてはお問い合わせください。
保険について
レンタカー(レンタルバイク)の保険内容は下記のとおりです。
対人 | 1名限度額 | 無制限 |
---|---|---|
対物 | 1事故限度額 | 無制限(免責額5万円) ※2回目の事故時は免責額10万円 (Tクラス、8ナンバーは免責額20万円) |
車両 | 1事故限度額 | 時価額(免責額5万円) ※2回目の事故時は免責額10万円 (Tクラス、8ナンバーは免責額20万円) |
搭乗者傷害 | 死亡 | 1,000万円 |
後遺障害 | 程度により、1,000万円を限度とします。 事故発生日より起算して180日間までを限度とします。 |
|
入・退院 | 通算5日以上の通・入院をされた場合、ケガの部位、症状に応じて医療保険金をお支払いします。 (入・通院日数が4日以内の場合は一律1万円のお支払い) |
ノンオペレーション・チャージ(NOC、休業補償)について
レンタカー使用中に事故を起こし、車輌に損害を与えた場合には損傷の程度や修理期間にかかわらず、営業補償の一部として下記の料金を申し受けます。営業補償は、事故が起こった場合に適応される保険補償制度の免責額(お客様負担)とは異なります。
免責補償制度にご加入いただいている場合でも、ご負担いただきますのであらかじめご了承ください。
状況 | 営業補償 |
---|---|
1. 営業所までレンタカーを返還した場合 |
20,000円 |
2. 営業所までレンタカーを返還できなかった場合 |
50,000円 |
レンタカー使用時のトラブル対処について
万一事故が起こった場合は、下記の4点を必ず行ってください。これを怠りますと保険補償制度の適用が受けられません。
- 1.負傷者の救護
- 2.警察への通報と届出
- 3.相手の確認
- 4.営業所への連絡
- 警察への届出が済みましたら、交通事故証明書を取得できるよう手続きをしてください。
- 事故現場で相手側と示談すると、保険補償制度が適用されなくなります。
- キズやヘコミの大小、相手の有無に関わらず、事故扱いとなります。
- 事故が発生した時点でレンタル契約は終了となります。ご利用予定料金はご請求させていただきます。
初めてご利用になる法人様へ
eレンタカーを初めてご利用になる法人様は、ご利用になる前に「取引申込書」のご提出をお願いしております。下記ダウンロードリンクからダウンロードしていただき、必要情報をご記入の上、FAXにてご返信ください。また、合わせてご担当者の免許証のコピーのご提出もお願いしております。
その他
当サービスご利用においてよくお問い合わせいただく内容をまとめた「よくあるご質問」もご覧ください。そのほか、ご不明点などございましたら「お問い合わせフォーム」にてお問い合わせいただくか、フリーダイヤル「0120-368-879」までお気軽にご連絡ください。